忍者ブログ
仙台とお酒とアイドルとロックンロール
2025-051 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 04 next 06
17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨晩からの胸焼けは一晩たっても治らず、二日酔いでもないのに会社でウコンをいただき、完治!(゜∀゜)

いぇーい。

仕事をいつも通りこなすまで半日かかったよオーマイガ。

あー…うー…あー…(いろいろ回想中)


今日のランチはあたしかとさんとしかちゃんと話さなかった。かとさんとこそこそ話して、目の前の誰かさんは無視!


あー…

あたし硬派だから。


…でもきっと今週末にあるであろう呑み会で何かが起こるかも…(笑)

酒乱の気があるからおいら…呑むの怖い…でも酒すちー。だいすちー。



アニメイト本店前で執事発見。うちさも来い。うちさ来てケーキ焼いてけろ。







PR
また週末仙台に帰ってきた。

仙台に着くと、言葉も歩く速さも、気性の荒さも見事に変わる。

成宮寛貴(以下なり)の舞台を2日連続で観て、一日目はなりの美しさと生で観る芝居の凄さに足がガクガクした。

2日目は千秋楽。最後なり泣いてた。スタンディングオベーションもなかなか止まなくて、出演者が何度も舞台上に出てきてニコニコしてた。

なり、おぐたん、他出演者の皆様お疲れ様でした、そしてありがとう!

まじ生なりに萌えたぁぁぁ!!(゜∀゜)

なり終始女装ですからね。出演者は皆男性で、女性の役も男性が演じてるハムレットの舞台なのです。

なりのおぐたんに恋して笑ったり泣いたり一喜一憂している様はそこらへんの女じゃ比べもんにならないくらいかわいい。





バラ色の日々を~君とさがしているのさ~♪

まずはうちわねたですがさむちゃんまじおめでとう!

細く長く、ふたりのらぶらぶが続くよううどん打ってやりたいよぉ(゜∀゜)

ほんとおめでとねo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪



昨日はひさびさにヘヴィな原稿に囲まれて九時半まで残業。

おととい七時半に上がったから、今日はできるだけがんばったよん!

吉井和哉さまのチケットも取れたし、拙者もう大はしゃぎでござるよ!

明日の夜、大大大大好きな!!!!成宮寛貴たんの舞台みるために仙台帰りまーす。

成たんが女装しちゃって小栗旬たんとちゅーしちゃうのが今から楽しみでハァハァです。

土日連チャンで観て、また来週から仕事頑張りまーす…







あつい

つかれた

こわい

ねむい


新宿南口でレディース政宗号を待ってるぶちですこんばんわ。

もうひとりで一杯はじめました。

ipodからは今夜はブギー・バックが新宿の腐りきった感じを中和してくれるぜ。


職場の皆様には素敵なおみやげを考えつつ、仙台に着いたらいかに肝臓を破壊するか考えつつ、どれだけはしゃぐか考えつつ。


あー楽しみ!





トッポギ食べてみたい…そんなお年頃加奈です。

韓国料理屋さんに行ってみたい!

今まで絵を描いてたら、お腹減って寝れなくなってしまった…今のわたすには鉛筆でササッと描いたような絵しか描けません…時間的にも腕前的にも。

そんなものしか描けませんが、こっそりらくがき処にアップしますた。

あーまじで腹減った…

夕飯に雑炊食べたのが悪かったのかも…だけどおかゆと雑炊は大好物でして。

うちに帰ってきたらだんな様が雑炊、もといおじやを作って待っていてはくれないだろうか…と妄想して、また腹が減る…


………


…欲求に負けてたので、チョコを食べてから寝ましゅ…


もう夜中の二時だよ!



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
(05/03)
(04/04)
(04/03)
(03/05)
(03/03)
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Pechika
性別:
女性
職業:
インハウスデザイナー
趣味:
音楽鑑賞、仕事、お酒、SNS、寝る
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(06/29)
(06/30)
(07/01)
(07/02)
(07/03)
"Pechika" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]